いばらき賢人
身近な題材からのシティズンシップ育成を!
地方政治を題材とした主権者教育のための情報を発信します!- 活動状況教材や実践事例、私たちのことを紹介します。August 16, 2017 · 茨城県知事選挙,シティズンシップ,主権者教育橋本まさる 氏 橋本まさるの4つの目標、30の公約 大井川かずひこ 氏 県政再起動で「茨城わくわく宣言」 鶴田まこみ 氏 テキストを追加する 県民の皆様と 5つの お約束August 16, 2017 · 茨城県知事選挙,シティズンシップ,主権者教育選挙公報の入手方法 茨城県選挙管理委員会のwebサイトから入手できます。 選挙公報を使用することに問題はないかどうか 選挙公報については、「改変しない限り」授業で配布・使用できることが総務省選挙部ことが明らかにされています。 以下、読売新聞2016年4月2日版 「模擬選挙」教材巡り混乱 から抜粋) 同記事では、「選挙公報を印刷して頒布することは禁止されている」旨を記載していた選挙管理委員会が教員らの問い合わせを受けて配布可能と見解を改めた例も紹介されています。 副教材における記載 「私たちが拓く日本の未来(活用のための指導資料)」(総務省、文部科学省)における授業で使...August 10, 2017 · 茨城県知事選挙,シティズンシップ,主権者教育争点情報 -茨城県の医療- 全候補者がマニフェスト/選挙公約に掲げている「医療」についての基礎情報をご紹介します。 マニフェスト/選挙公約を読み解く際の基礎資料として是非ご活用ください。 争点情報 -待機児童- 全候補者がマニフェスト/選挙公約に掲げている「待機児童ゼロ」についての基礎情報をご紹介します。 政策比較表を読み解く際の基礎資料として是非ご活用ください。 掲載予定の資料(順次掲載してまいります)茨城県の経済環境
掲載情報
茨城県知事選挙を題材に主権者意識を育めるように、茨城県政に関する情報を発信します。
資料イメージ -県政情報-
県政情報として提供する資料のイメージです。
(詳細は県政情報で参照いただけます)
資料イメージ -補助教材-
補助教材として提供する資料のイメージです。
(詳細は補助教材で参照いただけます)資料イメージ -争点情報-
争点情報として提供する資料のイメージです。
(詳細は争点情報で参照いただけます)
協力
本プロジェクトにご協力頂いている団体
お問合せ
本取組みに関するお問い合わせは、以下お問合せフォームからご連絡ください。
© 2017